土木現場における作業着の選び方とは?
2025/04/01
重いものを扱う土木現場は力仕事がメインなので、作業着によって効率に影響を与えると言っても過言ではありません。
また作業着の選び方を間違えてしまうと、ケガや仕事効率が下がるなどの影響が出てしまいます。
そこで今回は、土木現場における作業着の選び方について紹介します。
土木現場における作業着の選び方
暑い時期
暑い時期におすすめな作業着は、汗対策・蒸れ対策・消臭対策がされたデザインです。
また外仕事が多い土木現場では、熱中症対策を考慮した作業着だとより仕事がしやすくなります。
寒い時期
冬の寒い時期の土木現場はいくら体を動かしているとはいえ、屋外の作業なので寒さ対策が重要です。
そのため内側が起毛や中綿が多く入っている、保温性の高い作業着を選ぶといいでしょう。
動きやすさ
作業するうえで機能性を選ぶのはもちろん、動きやすさ重視で作業着を選ぶのも大切です。
伸縮性がありポリエステルのように軽い素材で作られた作業着は、動きが多い・激しい作業の現場に適しています。
まとめ
土木現場の作業着は、暑さや寒さを考慮した作業着を選ぶのがおすすめです。
また現場仕事では動きやすさも重要なため、伸縮性のある軽い素材で作られた作業着が適しているでしょう。
つくば市の『有限会社吉沼土木』では、道路舗装や宅地造成・外構工事などの現場に携わっていただける方を募集しております。
スキルアップしたい方や、やりがいを感じられる仕事をお探しの方は、ぜひご応募ください。